裏側矯正の装置の紹介

  • 文字サイズ
  • 標準
  • 大

裏側矯正にもさまざまな種類があります

ひと口に「裏側矯正」といっても、その装置にはさまざまな種類があります。京都市の矯正歯科専門医院「あおい矯正歯科」では、患者さんの歯並びやご要望に合わせて、適切な矯正装置をご案内しております。ご不明な点、心配な点などございましたら、どんなことでもお尋ねください。

裏側矯正の種類

リンガルブラケット矯正装置(クリッピーL)

「リンガルブラケット矯正装置(クリッピーL)」は、ブラケットとワイヤーの摩擦抵抗が少ない裏側矯正システムです。従来の矯正では、ブラケットとワイヤーの摩擦がワイヤーの力を分散させ、歯の効率的な移動を妨げていました。この摩擦を少なくすることで、より弱い力で歯を動かすことが可能になり、「痛みが少ない」「治療期間が短い」といったメリットが実現されています。また、前歯の傾斜のコントロールに大変有利なことでも知られています。

ワイヤーを簡単に固定できる「セルフライゲーション型」の矯正

従来の矯正装置では、ブラケットにワイヤーを通した際、ワイヤーが外れないようにゴムや金属線などのリングをブラケットに取り付ける必要がありました。これらのリングが、力や摩擦を発生させる原因のひとつです。そこで、ゴムリングなどを装着する必要のない「セルフライゲーション型」の矯正装置が考案されました。

セルフライゲーション型はブラケット自体にフタが付いており、フタを閉めるだけでワイヤーが外れないようにすることができます。ワイヤーを固定するためのゴムリングなどが不要となり、「少ない力・少ない摩擦」での矯正が実現されました。クリッピーLは、この「セリフライゲーション型」の矯正装置です。

リンガルブラケット矯正装置(STb)

「リンガルブラケット矯正装置(STb) (Scuzzo.Takemoto.bracket)」は、ブラケットのサイズが従来の裏側矯正の約半分と小さい矯正装置です。また、全体的に丸みを帯びたデザインのため、「話しづらい」「食べにくい」といった裏側矯正のデメリットが大幅に軽減されています。また、初期の細いワイヤーにおいては摩擦が少なく、歯を動かすときの痛みも控えめです。

カスタム型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)

「カスタム型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)」は、患者さんごとにオーダーメイドで装置を作製して行う裏側矯正装置・治療システムです。ドイツに発注して作製する必要があります。

リンガルブラケット矯正装置(カーツブラケット)

昔から裏側矯正に使われてきた装置です。

このページの先頭へ